NPO法人ふじ山森の会は、社団法人国土緑化機構より助成をいただき、
間伐材・放置木・環境伐・林地残材などの森林資源を有効活用する活動を広く行っています。





間伐材利用
* NPO法人ふじ山森の会は、間伐材のうち建材にならない木の部分や、搬出費用が 捻出できずに仕方なく放置されてしまっている木々などを 薪へと加工し、薪ストーブやキャンプファイヤー・バーベキューなどでの利用を推進しています。
* 間伐が遅れている森林は災害に弱い。間伐とは間引きをすることです。
木は成長にしたがい 天空に向けて大きく枝を伸ばし、葉を茂らせます。

茂った枝や葉は、太陽の光をさえぎり、大地にまで届きにくいものにしてしまいます。
地球温暖化の原因である二酸化酸素の吸収能力も 衰え森林本来の機能の低下が著しく現れてきます。

ひょろりとした木が密集した森林では、太陽の光が届かず下草も生えないために 雨が降るたびに表土が流れ出し、 木の根や岩などが露出しやすくなります。
すると、川には土砂が流れ込みやすくなり(森が地面を維持できなくなって)、 土石流などにみられる災害が起きやすい森林になってしまいます。
森林=環境に良い場というイメージが多くの人にはあると思いますが、実際のところ 間伐を行っていない森林では、『自然環境に悪い影響を与える森林』になってしまうのが現状なのです。


ふじ山森の会では、さまざまな理由で放置されてしまっている間伐材を回収し、 森林整備のお手伝いをしています。
この事業は、国土緑化機構による助成金によって賄われています。
みなさんの『緑の基金』の募金が、森林の環境保全に役立っています。
1日の回収で、ボランティアさんの協力で 放置されている間伐材を運び出します。
森林より運び出された間伐材は、 静岡県富士宮市村山にある『みんなの広場』に集められます。

運ばれた木々は、会員さんたちの協力で 薪へ加工されます。

この薪を使って、バーベキューをしたり、キャンプファイヤーをしたり、 薪ストーブで使ったり…ふじ山森の会は、さまざまなシーンで間伐材を有効利用しています。


次のページ


当サイト内全ての画像、文章は無断転載、複写、複製禁止です。


お問い合わせはこちらまでお願いします。